北アルプス横断 雲ノ平から針ノ木峠 〜2023.8.10-13

dakekanba-admin
山域:北アルプス
日程:2023.8.10-13
メンバー:コッシー
日程:
8/10(木)
7:00折立〜10:30太郎平小屋〜12:30薬師沢小屋〜17:00雲ノ平キャンプ場
8/11(金)
4:30雲ノ平〜8:00水晶岳〜12:00野口五郎岳〜15:00烏帽子小屋
8/12(土)
4:00出発〜5:00烏帽子岳〜8:00不動岳〜12:00船窪岳〜13:00船窪小屋テント場
8/12(日)
3:00船窪小屋テント場〜5:00北葛岳〜8:00蓮華岳〜9:00針ノ木峠〜12:00扇沢

――――――――――――――――――――――――――――――――
今回の縦走の目的は3つ。
1️⃣北アの縦走路をつなげる❗️
今回、裏銀座縦走路から針ノ木峠を歩いた事で、焼岳から白馬岳までの稜線が繋がった。なんとも言えない嬉しさが込み上げる(^^

2️⃣雲ノ平に行く❗️
「最後の秘境」と呼ばれる雲ノ平に行きそびれていたので、なんとしても行きたかった。名山に囲まれた庭園を満喫!

3️⃣腰の様子を確認する❗️
20kg程度のザックで数日間歩けるか様子を見たかったが、大きな問題はなさそう。ただ、地べたに上手く座れないので、テント生活が課題だ。

今回は、4日間一度も雨に降られず、絶景を堪能できた。がしかし、逆に晴天続きで、暑さにやられてしまった(^^;
今回ほど麦わら帽子かぶっているおっさんを羨ましいと思った事はないな(笑

1日目
7:00折立〜10:30太郎平小屋〜12:30薬師沢小屋〜17:00雲ノ平キャンプ場

折立は、車がたくさん。


さすが人気の登山道。整備された道が太郎平小屋まで続く。振り向くと有峰湖が見える。


途中、滑落した人を救助するハプニングが。
登山道を歩いていると、「笹の崖の人が下にいます。ロープありますか?」と、声をかけられる。
ロープ持って来なかったな。少し右の緩やかな斜面から降りられそうなので慎重に降りてみると、笹を掴んで耐えてる男性の方が見え、声をかけるが、あともう少しが降りられない。後から来た人が5mほどのロープにシュリンゲ繋げて、登山道の人が一斉に引き上げて無事に救助となった。何気ない登山道だったが、山では何があるかわからない。普段から気をつけなきゃ。

太郎平小屋から先は、水晶の山頂が見え隠れして、明日の登頂が楽しみ。


薬師沢小屋から雲ノ平までの急登は、大きめの岩がゴロゴロしており、かなり大変でバテた。

雲ノ平では、スイス庭園でビール飲みながら、明日予定している水晶岳の絶景を堪能する。

テント場の水は、かろうじて枯れておらずラッキー✌️
小屋とテント場は、25分ほどの距離なので、枯れてたらマズイと少し焦りました💦

2日目
4:30雲ノ平〜8:00水晶岳〜12:00野口五郎岳〜15:00烏帽子小屋

朝焼けの黒部五郎が、とても綺麗。


テント場から祖父岳までは、約1時間。名山に囲まれた景色に感激!さすが、北アルプスの真っ只中という感じ。


槍穂もよく見える


水晶岳は今回で2度目。前回は暴風雨の中、真夏といえど寒さを堪えながら急いでピークハントしたので景色はホワイトアウトのみ。
今回は、360度のパノラマを満喫できて、大満足!


この先は、暑さとの戦いになる。首の日焼け対策考えてなかったので、見た目なんか気にしていられず、タオルかぶって何とか堪える。

裏銀座縦走路に入ってから、槍ヶ岳の絶景がハンパない。手前に硫黄尾根、その向こうに北鎌尾根が望めて、カッコ良い。


野口五郎岳周辺は、これぞ縦走の醍醐味という感じの落ち着いた稜線で快適。


途中、コマクサの群生地に出会い、テンション⤴️


烏帽子小屋に到着すると「混雑でテント場がないかも」と言われた。もしサイトが空いてない場合は下山 or 素泊まりを勧められる。

かなりびっしりテントが張られているが、何と最後のレイクサイドをゲットし、一件落着。万が一、夜中に雨が降れば、水没間違いなし(笑


3日目
4:00出発〜5:00烏帽子岳〜8:00不動岳〜12:00船窪岳〜13:00船窪小屋テント場

夜明け前の烏帽子岳!


烏帽子山頂でご来光を拝み、縦走路へ。


この先は、急に出会う人が少なくなる。
これから向かう縦走路。その向こうに針ノ木と蓮華が見えてくる。


この日は、樹林帯が多くて、直射日光に当たる時間が短かったのは良かったが、アップダウンが激しく、かなり体力を消耗した。

途中から高瀬湖がよく望める!


船窪岳は、何故か第二ピーク(2,459m)の方が高い。
ここは低い方の本物?ピーク(2,303m)。


当初、この日は針ノ木峠までの計画にしていたが、体力消耗が激しく、早々に諦めて船窪小屋でテント泊とした。
テント場から船窪小屋まで約20分と距離があるが、受付と水確保のため往復する。
この日は、明日に備えて早めの就寝。

4日目
3:00船窪小屋テント場〜5:00北葛岳〜8:00蓮華岳〜9:00針ノ木峠〜12:00扇沢

七倉岳山頂から、オリオン座が綺麗に見える。


北葛岳山頂にて、ご来光☀️


これから向かう蓮華岳も、ほんのりピンクに染まる


遠く槍穂も見えて、早起きの甲斐あったな。


蓮華岳のコマクサ群生地も凄い!


蓮華岳の山頂から、北側縦走路を望む。
おっ鹿島槍!来年は天狗尾根行きたいな


剱岳もカッコ良い。でも、雪渓の雪が少なそうだ。


下山路の針ノ木雪渓は、こんな状態。軽アイゼンは、使えなかった。


—-
今回は、久しぶりの長期縦走で、体が鈍っているのを実感。縦走する人を見ていると体力ある人が多くて、世の中にはこんなにも歩く人が多いのかと、改めて驚くと共に、途中に出会う人からも良い影響を受けました。
それにしても、山は体が資本だなーと、つくづく感じる山行となりました。
支えてくれる会の皆様、ありがとうございました。