現在の会員数は?
年によって変動はありますが、2018年5月現在は13名です。
「face to face」をモットーにしているために30名程度を上限と考えております。
現在他の山岳会に入会していますが掛け持ち入会は可能ですが?
申し訳ありませんが、安全対策上の関係で入会はご遠慮お願いしています。
会員の男女比は?
2018年5月現在、女性7名、男性6名です。男女ともに性別無関係で仲良くやってます。
クライミング指向の会と聞きましたが、ホントですか?
はい。クライミング好きの仲間が集まっています。
アルパインクライミングの基礎トレーニングで、東京近郊の岩登りゲレンデを中心にクライミングの楽しさ・奥の深さを味わっています。
「ライトアルパイン12景」って何ですか?
「ライトアルパイン」とは、私たち岳樺クラブの造語です。
具体的には、
・標高差おおむね1,000m以内、
・稜線または取付き付近に営業小屋があり緊急時にも避難しやすいこと、
・合計ピッチ数は10ピッチ以内のクライミングルート。
加齢による体力の低下が悩みの私たち中高年世代でも、努力すれば手の届くことのできるレベルのクライミングです。
本格的なアルパインを実践している人、目指している人から見れば笑われてしまうレベルかも知れません。
しかし、ハイキングを越えた領域でいつまでも岩と戯れていたい私たちにとっては十分に満足できるし目標にもなりうるレベルだと思っています。
いまでも「ライトアルパイン」は実践しているのですか?
メンバーが少ないため、思ったように活動はできていません。
クライミングもゲレンデでの活動が主となっていますが、メンバーが揃えばいつでも再開できるように、今は力をたくわえているところです。
では、現在の活動スタイルを教えて下さい。
現在は、下記の3つの柱を活動の中心に置いています。
・条件の良い時期を選んでの易しいライトアルパイン山行
・東京近郊の岩場でのフリークライミング
・脚力保持と読図力向上のための地図読みハイキング
入会希望の際の条件などはありますか?
性別不問・クライミング経験も不問です。明るく協調性のある方を歓迎します。
入会希望者の年齢制限は?
クライミング技術を習得するという関係上、年齢に関しては上限として、50歳代前半位までの方に限定させて頂いています。
私、喫煙者なんですが・・・
愛煙家の方、本当にごめんなさい。喫煙者の入会は原則としてお断りしております。
(2018.05.16 改訂)