雪洞デビューinマチガ沢 ~2023.1.7‐8~

dakekanba-admin

山域:谷川岳
日程:2023.1.7-8
メンバー:レイザー、アーサー


今シーズン初の雪山は、谷川岳で雪洞ビバークデビュー! (^^♪
以前より「一度は雪洞訓練をやっておかねば…」と思っていたものの、びしょ濡れ・不快なイメージがありなかなかヤル気になれず…
今回、アーさんの企画に乗り実現しました!

当初は西黒尾根1,200m付近でビバークを予定していたが、登山口取付きからトレースが見当たらず即敗退… (T_T)

 

予定変更してマチガ沢を目指すことに、それでも夏道30分のところ2.5hも膝上ラッセルを強いられた (^^;

正午、適当な斜面を見つけて雪洞堀スタート!
アーさんが掘削担当、レイザーが運搬担当。

開始早々は「掘削は大変だなあ」と思っていたが、とんでもない。
スノーソー+ショベルで削った雪をビニールシートに乗せて引きずり運び捨てる運搬役、一人で延々とやっているとしんどいです… (T_T)

3.5h以上かけてやっと雪洞完成! (^^)v

中は思っていたよりも暖かく(3℃位)、テン泊するよりも快適でした (^^)/

翌朝はビーコン+ゾンデ棒練習。
一人は雪洞の中で横たわり、もう一人が雪洞の上からビーコン+ゾンデ棒で捜索。
ゾンデ棒が上から突き刺さってくる恐怖がたまらんっ !(^^)!

アーさん、雪洞企画いただきありがとうございました! <(_ _)>
次回はイグルーにチャレンジしましょう! (^^)/

@レイザー


冬の西黒尾根へ行きたい、でも自分の僅かな経験値で単独行動は中々難しく・・

しかし今回レイさんに同行して頂く事になった、しかも雪洞泊♪

関越道が事故の影響で谷川岳駐車場到着が大幅に遅れてしまった

急いで身支度をして歩き始める頃には10時を過ぎていた

時間的に「西黒尾根の雪洞は無理かな~」と内心思っているところへ追い打ちをかける様に大雪の影響で指導センターから西黒尾根入口へ至るまでにラッセルを強いられた

大汗をかきながら取りつきに到着するもトレースは無く足ズボ状態

とてもじゃないが昼まで雪洞適地到着は無理と判断、速やかに勇気ある撤退を決め込んだ  そもそも取り付いてすらいないくせに勇気もへったくれも無いけど・・・(^^♪ レイさんは行きたかったろうね(*’ω’*)

二人で協議し「マチガ沢ハイキング&雪洞&雪崩埋没者救助訓練」へ予定変更

西黒から変更となった途端緊張がほぐれ心は軽い

マチガ沢への林道は夏に何度も歩いてる♪

しかし心とは裏腹に足取りは重い、なにせ足ズボ状態でペースが上がらない

レイさん「先頭変わりましょうか?」自分「お願いします」返答に迷いは無い(^^)/

ラッセルを楽しみつつウサギの足跡を追いかけたり

荒んだ私生活で黒焦げ色に染まった心が雪のおかげで白く浄化されていくのが分かる

雪山って素晴らしい♪

正午マチガ沢出合に到着、白く雪を纏った岸壁 素晴らしい景色に圧倒された

早速プローブを使って積雪量を確認、積雪量はどこも十二分だ

スコップとスノーソーを使い奥へ奥へと雪を掘っていく

結構しんどい作業だが二人作業なのでなんとか日没前に完成

あこがれの雪洞ライフはレイさんの手料理に舌鼓をうちつつ快適に過ごす事が出来た

心配された寒さも無く朝を迎えた

朝食のお汁粉も最高でした(^^)/

2日目はビーコンとプローブを用いて雪洞内に横たわる埋没者を地上から見つける訓練を行った

ビーコンである程度範囲を絞り込むも3メートル下にいる埋没者を発見するのは難しい

何度かプロービングを繰返しやっと当てる事が出来た、身体に当たった感覚は実際にやってみないと分からない

良い練習になった

帰りは昨日のトレースのおかげで超スピードで駐車場へ到着

雪山はトレースの有無によって雲泥の差だ

同行頂いたレイさんには感謝です。食事も最高でした♪

西黒尾根へ続く・・?

@アーサー