北八ヶ岳 ースノーモンスターを求めてー ~2019.3.2~

dakekanba-admin

山域:八ヶ岳(北横岳ほか)
日程:2019/3/2(土)
メンバー:すけちよ、ドリル、Qちゃん

八ヶ岳は、その山容の違いから南北で分けて紹介されることが多いですよね。岳樺クラブでは南部の山行が多いですが、今回は北部の山行を実施しました。参加者のレポートを読んだら北部も山行したくなりましたよ~♪
では、参加者のレポートをどうぞ!

スノーモンスターを期待して北八ヶ岳を計画しました。前回の蝶ケ岳から1ケ月半ぶりとなる山行です。入会してからこんなにスパンが開いたの初めてかも。
前夜にドリさんのクルマで出発。ビーナスラインから北八ヶ岳ロープウェイ駐車場まで雪は路肩に点在する程度で不安になります。今年は昨年以上に雪不足のようでGW合宿はどうなることやら。
駐車場で仮眠し、翌朝、スキーゲレンデに沿いの登山道を登ると頭上は100人乗りゴンドラが行きかっていて100人の視線を浴びる。

朝8時なのに早くも太陽が照り付けてきて、木々に着いた氷や雪が解け始めるのがわかる。どうみてもスノーモンスターに出会えるのは無理のようだ。この風景は実家(新潟)の裏山と大して変わらないではないか(涙)。とはいえ高度を上げるにつれ雪カサも増してきて、とりあえずホッとした。

登山道を歩く人は、ほとんどいなかったのに、山頂駅に着くとスキーヤーやスノボ客に混じって登山客がかなり多かったのにはびっくりだ。「登山なんだからね」と正統派を気取りつつも我々3人はゴンドラ代を浮かすことに価値観を燃やすのであった。

庭園風な壺庭を通り、北横岳を目指すとほとんどの人はアイゼンを履いていたが山頂までは傾斜もそれほどきつくなかったので冬靴だけで登れました。山頂に着くとすぐそこに蓼科山が鎮座していて、浅間山をはじめ、北アルプスや中央アルプスが一望で、山頂は快晴無風のせいか下山路に渋滞ができるほどの賑わいでした。

分岐路から三ッ岳に向かうと少しアルパインチックな岩稜が見えはじめてワクワク感が出てくる。Ⅲ峰ピークで小休止するとQちゃんがラーメンをこしらえてくれた。

素ラーメンでもありがたいと思っていたが、ザックからはネギ、メンマ、ソーセージ、なんと煮卵まで出てくるではないか。こんなところで本格的ラーメンが食べられるとは。Qちゃん、ありがとう。感謝です。

次に向かう予定だった縞枯山は、樹林帯にピークがあるようで、行くのをやめて縞枯山荘を経由しての帰路に変更しました。途中、テレマークスキーやスノーシュー、尻セードを楽しむ人たちとすれ違う。

この北八ヶ岳はロープウェイで上がれば気軽にいろんなアクティビティを楽しめるロケーション。自分は去年から雪山を始めたが「雪で遊べることに気づかなかったら冬は何をしていたんだろう?」と、考えていた。

また久しぶりの山行だったことや、それほどきつくない行程だったので、ほとんどを会話しながら歩いた気がする。行けなかった山のことや例会での議題のこと、エピソードなんかもドリさんとQちゃんから聞けたりして話もはずんだ。

山頂駅からの下山道は既に雪がグズグズ状態で仲良く3人転んで降りてきました。スノーモンスターは来年に期待しよう。・・・にしても山行が1ケ月半も開いたせいか、ほどほど疲れました。やっぱり月に2回は山行に参加したいものです。
スノーモンスターに会えずともこうして楽しめたのはチームのメンバーとこれまで会を築いてきてくれた会の皆さんのおかげです。今後ともよろしくお願いします。
すけちよ

今回は北八ヶ岳の北横岳を登ってきました。

前夜に北八ヶ岳ロープウェイ駐車場で仮眠でしたが、駐車場では夜中もトイレが使え快適でした。朝、ロープウェイ乗り場の右側にある登山口から、まずは山頂駅を目指して登り始めます。
山頂駅に着くと、微妙に可愛いキツツキが出迎えてくれます。

ここから北横岳を目指しまが、登山者が一気に増え登山道が混雑していました。

北横岳の山頂は360°展望が良く晴れていたのでとても眺めが良く遠くの山々も綺麗に見えていました。

次に北横岳山頂から少し戻った分岐を三ッ岳方面に進みます。こちらは登山者が少なく静かなルートでしたが、岩場には所々に深そうな穴が空いていてトレースを頼りに慎重に登ります。

三ッ岳3峰に無事着いたところでQちゃんのサプライズでなんとラーメンをご馳走になりました。煮卵、ソーセージ、メンマ、ネギ入りの豪華なラーメンが山頂で食べれるとは(^^) Qちゃん重い食材を担ぎ上げてもらい有り難うございます!

お腹もいっぱいになったところで雨池山を目指しました。雨池山山頂は休憩だけして雨池峠へ。峠からロープウェイまでは、なだらかでスノーシューハイクに良さそうな道でした。

山頂駅からは一気に麓駅まで下りましたが、高度が下がるにつれて雪が溶けて泥だらけになってしまいました。
ドリル

今回は北横岳へ。

ロープウェイを利用すれば山頂駅⇒坪庭⇒北横岳⇒三ッ岳⇒雨池山⇒縞枯山⇒山頂駅のコースを5時間弱で散策でき、日帰りの山行にちょうど良い。・・・が、そこは岳樺クラブ。往復はロープウェイを使わずに歩こう!となった。

トレースはあるものの、文明の力を利用する人が多いのか、先行者が1人見えるのみ。途中後続1パーティに抜かれ、ようやく山頂駅に到着すると、先程までの静寂さは消え、スキーヤーや登山客で賑わっていた。

今日は急ぐ山行ではないし景色を楽しみながら歩く。それにしても雪が少ない。すけさん、ドリさんもスノーモンスターが出来ていないと不服そう。2人のお目当てはそれだったのか!標高が高くなるにつれ霧氷は見られるようになったがモンスターには程遠い。これじゃ実家の裏山と変わらない⤵︎と、すけさんが嘆いている。

しかし山頂に到着した途端我々のテンションは一気に上がった。八ヶ岳ブルーの空の下、北アルプス、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、浅間山などなど360度の大展望が広がっている。阿弥陀岳、赤岳もかっこいい。

大展望を堪能した後は三ッ岳方面へ。ほとんどの人は北横岳ピストンらしく、静かだ。三ッ岩から雨池峠までの道が変化に富んで面白いのに勿体ない…

帰りは気温が上がり溶けた雪で小川と化した泥泥の道を滑らないように歩く事になり、今日1番の難関だったかもしれない。
温暖化の影響?で雪が少なく、このぶんだとGWは何処に行けるのかな?そのうち雪山自体が存在しなくなり、スキー場のように降雪機で降らした雪の道を歩く日が来るかもね。などと、たわいもない会話をしながら帰路についた。
Qちゃん