『えっ!?岳樺クラブがスノーシューハイク・・・地図読みもありますよ。』

dakekanba-admin

山域:奥日光
日程:2016/1/30-31
メンバー:微苦笑、Mierin、みっちゃん、Muu、Michie

昨年も同時期に実施した「奥日光スノーシューハイク&地図読み」私はアルパインスノーポンというアイゼンを付けたままで履けるスノーシューのようなものを持っている。良く言えば「いいとこ取り」、悪く言えば「中途半端」なスノーポンを買いながら、使用したのは、蔵王へ登った時だけ、しかもスキー場は圧雪され、登山道は氷化しており、真価を発揮することはなく、ただの重りでしかなかった。そこで今年のスノーシューハイクは絶対に参加しようと昨年から決めていました。
当日は、浅草駅から東武線で日光を目指しますが、前日の予報では大雪になるという・・・。「雪に弱い都心の交通機関が動くのか?」と心配したが、微苦笑さんの『決死の覚悟(?)』に天気予報が負けて全員無事に日光へと向かうことができました。
1454243450700P1040460a

実はコンパスの使い方をしっかり習うのも今回が初めて、四方を木に囲まれ目標物が無い状況でも、微苦笑さんに教えてもらった通りにコンパスを操作し方向を決める。皆が歩いた踏み跡をはずれて進むと、スノーシューでもズボズボと沈み歩くのに苦労し汗が噴き出してくる。でも、前夜に40cmの積雪があった奥日光、ツボ足で歩いたら両足すべてが埋まることを考えたらスノーシューは凄い!コンパスをこまめに確認し目的地にちゃんと着くと嬉しい♪
6時間、他には誰もいない新雪の中を歩いて疲れ果てましたが、おかげで夜ごはんとビールは最高!そして雪見温泉露天風呂で疲れを癒すことができ、31日も湯滝から戦場ヶ原を抜けて楽しく歩くことができました。この企画、山の楽しみの1つになりました。
微苦笑さん!来年は刈込湖・切込湖に挑戦ですね!!
Muu

赤沼茶屋バス停前の東屋でスノーシューを履き準備を整える。曇り空だが降雪はない。湯川の橋を渡ったところで高山入口を目指してコンパスに方向を入力する。樹林帯の平坦な地形が続き目標地点からわずかにずれた場所に出たが、地図を読みコンパスの操作を確認することはできた。あとは数多く使い慣れることである。この入口から高山の鞍部を目指す。鹿除け網の扉から上部は雪も深くなりわずかな登りでも足腰にこたえる。汗をしっかりとかいて分岐点の鞍部に立つ。

P1040461a
湯元行き最終バスが竜頭の滝17:30なので、高山は諦めて中禅寺湖へ向かう。ここからは高山側の谷筋をくだることになる。雪は少々深いがスノーシューが力を発揮して快適に歩く。湖はガスが出て男体山も対岸も望むことはできないが波打ち際で集合写真を撮る。

P1040469a
バス停まで無雪期なら1時間で歩けるが、今回は想像以上に雪が多く、吹き溜まりはかなり潜り、登りは特に苦労した。約2時間で着き、18:00前に湯元のホテルに入ることができた。温泉に入ってビールで乾杯となる。
茶屋前から約6時間ほとんど休みらしい休みがなく歩き、ちょっとハードなスノーシュー散歩でした。コンパスと白地図の使い方は勉強できたでしょうか?次回の山行に役立ていただけると嬉しいです。
微苦笑

人生初のスノーシューに「岳樺クラブ」の皆様とご一緒しました。
スノーシューも初めてなら、冬の積雪状態の山歩きも初めてでした。
幼い頃住んだところの雪景色の懐かしさや、白銀の世界の美しさに憧れてはいましたが、まさかスノーシューで、その世界を体験出来るとは思っていませんでした。
いい季節と良い天気を選んでの楽チン登山がもっぱらの私の力量を見越してか友人からは「大丈夫?」「寒いわよ!」「平地歩きに比べ登りは3倍、下りは2倍大変」といった悲観的意見の中、Mierinさんの「大丈夫! 皆さんベテラン、地図の見方も教えてくれるよ」との言葉を頼りに無謀にも参加させていただきました。
結果、とても素晴らしい体験ができ「岳樺クラブ」の皆様に感謝しております。
スノーシューの装着、地図とコンパスの見方、歩くときの服装・・・・いろいろ勉強になりました。 誰も歩いていない新雪の林の中を若手メンバーのMuuさん、みっちゃん、ベテランの微苦笑さんが、ずんずんと力強く道をつけてくださったので、後続の私は安心して続く事が出来ました。
2日目は晴天、真っ青な空と雪を背景にすっくと立つ白樺の林の美しさに息をのみ、戦場ヶ原では小動物の足跡が雪原に可愛く思わずシャッターを切り、雪の積もった林の中を驚くほどの速さで駆け抜ける鹿を目撃したりと、冬の林や雪原歩きの楽しさを味わいました。

1454243490481
残念な事がひとつ。ちょうど風が強い場所で、立ったままの昼食タイムになった事です。でも、それもいい思い出になりました。メンバーの皆様には感謝、感謝です。
ありがとうございました。
Michie

私は今回スノーシュー初体験でした。
前日までの悪天候の予報からは予想外の好天に恵まれ、幻想的な中禅寺湖やキラキラ光る戦場ヶ原などを見ながら、新雪をふぁふぅふぁふぅ歩く感じがとても心地よかったです。
P1040479aP1040468a

岳樺クラブのいつもの夜の楽しい会話はテントでも宿でも変わらず盛り上がり、いつもと違うところは温泉三昧、ふやけるほど入りました。
スノーシューを多少甘く見ていた感はありましたが、いやいやぁ~しっかり良いトレーニングになりました。
微苦笑さん、ありがとうございました。
みっちゃん

昨年のスノーシューハイクに気を良くし「スノーシューって楽しいわょ♪」とMichieを誘った。悪天候の予報も外れ気温もやや高め、赤沼茶屋でバスを降りスノーシューを装着し歩き出す。高山を廻り込むまでは昨年同様快適、この先もルンルンのはずだった。

P1040474a

中禅寺湖畔を歩き出すと思うように足が上がらない。おかしいな去年の湯ノ湖畔はこんな事はなかったのに?次第に遅れ始める。ちなみに私のスノーシューは訳ありで男性用である。浮力が大きい分、ベタ雪が乗ると鉄アレーを着けているのかと思うほど重い。穴に片足を取られると一人で起き上がれず助けてもらう。

P1040472a

予定時間をオーバーしヘロヘロになり、ようやく菖蒲ヶ浜に着きバスで宿に向かう。装備、体力面と反省大だった。それでも、快適な宿と温泉、楽しいおしゃべりで体力も回復し翌日は快晴の戦場ヶ原を満喫した。

Mierin